-
2015.12.03
最新のブランディングデザイン
ロンドン、チューリヒ、サンフランシスコに拠点をもつグローバル・デザインチーム 「Moving Brands」の講義。事前にHPを見ていたのだけどてっきりモーショングラフィックの制作会社だと思っ…
-
2015.05.02
コンサルタント雇う前に
コンサルタント雇う前に、毎朝、60分前に出社して全員トイレ掃除だ。会社なら、事務所のトイレ掃除。地域なら公共のトイレ掃除。ピカピカになれば勝手に再生する。経費もほとんどかからない。首長や…
-
2015.05.02
ネーミングって大事
私の名前は、「健」・・・自身が健康でありつづけ、「介」・・・人を助けるという意味で、親がつけてくれました。おかげで、私はそれなりに健康ですwネーミングって大事ですよね。Facebookよ…
-
2015.05.02
ジョブズの一言
ところで、君はなにかすごいことをした経験があるかい?なにか生み出したことはあるかい?それとも、ほかの人の作品にけちをつけて、作る人のモチベーションを引き下げてばかりいるのかい?(スティーブ…
-
2015.05.02
霞ヶ浦ゴミ拾い
霞ヶ浦ゴミ拾い、お疲れ様でした!思いがけない交流と出会いがあるのもゴミ拾いの醍醐味です。フェイスブックを観て参加されたとのことで、活動をさらにPRしたいと思いました。なので霞ヶ浦ゴミ拾…
-
2015.05.02
気づく人になれる
【気づく人になれる】世の中で成果をあげる人とそうでない人の差は、無駄があるか、ないか。無駄をなくすためには、気づく人になることが大切。気 づく人になることによって、無駄がなくなる。その…
-
2015.05.02
味覚で味わう春
【味覚で味わう春】先日の竹の子ご飯の様子です。春の味覚を満喫。お土産で持参した水戸の今泉のキムチと、古山さん家に生えていたバジルのお茶、バジルはおすそ分けして頂きました。古山さんいつも…
-
2015.05.02
だから、人と人はわかりあえない
現代は心をかよわせる事が難しい時代。隣のデスクで働いている人の心もわからない時代。親子ですら心を通わせる事が難しい時代。一人一人、生まれ育ちが違えば、考え方が違うのは当然。理解できないと、…